学校長 櫻田 勝久
デジタルハリウッド株式会社代表取締役
株式会社デジタルスケープ取締役
株式会社IMJ取締役を歴任
現在は株式会社教育企画センター代表取締役
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
保護者、ご家族の皆様にも心よりお祝いを申し上げます。
2030年には、IT産業は79万人もの人材が不足すると予想されています。
政府方針として、第4次産業革命におけるSociety5.0は、人間中心や持続可能性を提唱し、社会基盤としてAI・IoT・M2M等のITが支える世界になっていきます。
生成AIの進化は目覚ましく、2023年にはChatGPTの登場により、生成AI時代が本格的に始まりました。
これからのIT産業で必要とされるのは“ヒト”、つまりITシステムやセキュリティを支えるエンジニアやプログラマー、ネットワーク社会の中でデジタルコンテンツを創造していくwebデザイナーやデジタルクリエイター等の能動的に社会生活を豊かに発展させていく次世代のスペシャリストです。
ITの基礎からしっかり学ぶ、ITシステム系4年制の“高度専門士情報技術科”、web系2年制の“情報技術科”で、技術的なスキルはもちろん、コミュニケーション能力や創造力も身につくような教育・環境を提供していきます。
入学生の皆様には、「自分らしさ」を見つける場にしてほしいと切に願っています。
そして教職員は学校一丸となって、皆さんの自分らしい「深める・見つける・広がる・つながる」学びを全面的に支援していきます。
皆様の2年間・4年間の学びの場が好奇心で溢れ、自分らしさの探究と成長が喜びになるような学園生活であることを心より祈念いたします。
浮舟 邦彦
中村 道雄
学校長 須田 英明
日本歯科保存学会理事長
日本歯内療法学会会長
歯科医師国家試験委員長
歯科技工士国家試験委員長などを歴任
現在は東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)名誉教授
歯科衛生士復職支援・離職防止等に関する運営協議会委員長(日本歯科衛生士会)
口腔保健協会理事長
学校長 小林 和弘
厚生労働省老健局総務課長
大臣官房審議官
関東信越厚生局長などを歴任
現在は社会福祉法人 同愛記念病院財団会長
社会福祉法人 日本保育協会評議員
学校長 関口 正雄
全国専修学校各種学校総連合会 常任理事 総務委員長
公益社団法人東京都専修学校各種学校協会 副会長
特定非営利活動法人職業教育評価機構 副理事長
一般社団法人柔道整復教育評価機構 理事長
学校長 川戸 功一
千葉県立高等学校教員
県教育庁管理主事
指導主事
県総合教育センター次長等を経て
千葉県立高等学校学校長
県立中央博物館館長を歴任
学校長 井上 美津子
昭和大学歯学部教授
日本小児歯科学会副理事長などを歴任
現在は昭和大学歯学部客員教授
日本小児歯科学会監事・専門医指導医
東京都小児保健協会監事
学校長 尾﨑 哲則
日本歯科医療管理学会理事長
社会歯科学会副理事長任
日本公衆衛生学会理事
日本産業衛生学会生涯教育委員会委員長などを歴任
現在は日本大学客員教授
日本歯科医療管理学会理事長
学校長 大谷 啓一
東京医科歯科大学教授
同大学院硬組織薬理学分野教授
同附属図書館長
日本薬理学会評議員
日本歯科薬物療法学会副理事長
国際歯科研究学会日本部会理事長などを歴任
現在は東京科学大学名誉教授
学校長 宮﨑 隆
一般社団法人 日本歯学系学会協議会 理事長
公益社団法人 日本口腔インプラント学会 理事長
一般社団法人 国際歯科学士会日本部会 会長などを歴任
現在は昭和医科大学副学長(2025年4月1日校名変更)
一般社団法人 日本歯科医学会連合 副理事長
学校長 青木 猛正
埼玉県立高等学校・特別支援学校 校長
立教大学 文学部 学校・社会教育講座 教職課程 特任准教授を歴任
現在は日本キャリアデザイン学会 日本数学教育学会 日本高校教育学会等に所属
学校長 櫻田 勝久
デジタルハリウッド株式会社代表取締役
株式会社デジタルスケープ取締役
株式会社IMJ取締役を歴任
現在は株式会社教育企画センター代表取締役
学校長 小峯 千代子
熊本県教員
神奈川県教員
長野県教員
公立学校教諭(40年)勤務を経て定年