学校長 土田 雅彦
三井住友銀行 国立支店長、 同事業部長、 りそな銀行 執行役員 サービス改革本部 副本部長を歴任 現在は、滋慶学園グループ特別顧問、 株式会社ジャパン・アーツ監査役
ご卒業おめでとうございます。
新型コロナウイルス感染症の流行と自然災害の多発、国際政治の激変等により、私たちを取り巻く社会環境は大きく変化しました。皆さんは、新型コロナウイルス感染症が流行する中で入学し、在学中に同感染症が「5類」に変更され、さまざまな制限・制約が解除されました。皆さんは、目まぐるしく変化する生活環境の中で、逞しく生き抜き、学習面でも、現場実習等により、職業の厳しさを体験し、即戦力としての実力を蓄積しました。自信をもって、社会人としての第一歩を踏み出し、ウェディング・ホテル業界で長く活躍してください。
人生で最高のステージ。それはウェディングです。ウェディングの仕事は、人生にとって最も輝かしい一日にたずさわる、かけがえのない仕事です。ホテルの仕事は、心からのおもてなしを通じて、日々お客さまに勇気と希望を与えます。常にお客さまの視点に立って、教室や現場実習で学んだ「おもてなしのこころ」を精一杯発揮してください。皆さんの行動がお客さまの期待を超えた時、初めて「満足を超える感動」が生まれます。志を高く持ち、最高の感動を演出できる“トッププロ”を目指してください。
どのような賞賛よりもうれしい、お客さまからの“ありがとう”の言葉。新たな旅立ちを前に、お客さまから“ありがとう”の言葉をいただけるよう、日々努力することを誓い合いましょう。
皆さんが船出する社会は、真っ青な大海原です。しかし、穏やかな海も、時に荒れ狂う海に変わります。荒れ狂う海にどう立ち向かうのか。最後は、自分で考え、判断し、行動するしかありません。この根幹をなすものは、人生観です。社会で学び、醸成できるものは人生観そのものです。
これから船出する皆さんに、大きな期待と愛を込めてこの言葉を贈ります。
「確固たる人生観を持った、超一流のプロフェッショナルになろう!」。
皆さんのことを愛しく、誇りに思います。
ご卒業おめでとう。そして、ありがとう。
滋慶学園グループ 総長
学校法人 東京滋慶学園 理事長
学校長 須田 英明
日本歯科保存学会理事長、 日本歯内療法学会会長、 歯科医師国家試験委員長、 歯科技工士国家試験委員長を歴任 現在は、東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)名誉教授、 歯科衛生士復職支援・離職防止等に関する運営協議会委員長(日本歯科衛生士会)、 口腔保健協会理事長
学校長 小林 和弘
厚生労働省老健局総務課長、 大臣官房審議官、 関東信越厚生局長を歴任 現在は、社会福祉法人 同愛記念病院財団会長、 社会福祉法人 日本保育協会評議員
学校長 関口 正雄
全国専修学校各種学校総連合会 常任理事 総務委員長、 公益社団法人東京都専修学校各種学校協会 副会長、 特定非営利活動法人職業教育評価機構 副理事長、 一般社団法人柔道整復教育評価機構 理事長
学校長 井上 美津子
昭和大学歯学部教授、 日本小児歯科学会副理事長を歴任 現在は、昭和大学歯学部客員教授、 日本小児歯科学会専門医指導医、 東京都小児保健協会監事
学校長 土田 雅彦
三井住友銀行 国立支店長、 同事業部長、 りそな銀行 執行役員 サービス改革本部 副本部長を歴任 現在は、滋慶学園グループ特別顧問、 株式会社ジャパン・アーツ監査役
学校長 大谷 啓一
東京医科歯科大学教授、 同大学院硬組織薬理学分野教授、 同附属図書館長、 日本薬理学会評議員、 日本歯科薬物療法学会副理事長、 国際歯科研究学会日本部会理事長を歴任 現在は、東京医科歯科大学名誉教授
学校長 宮﨑 隆
一般社団法人 日本歯学系学会協議会 理事長、 公益社団法人 日本口腔インプラント学会 理事長、 一般社団法人 国際歯科学士会日本部会 会長を歴任 現在は、昭和大学副学長、 一般社団法人 日本歯科医学会連合 副理事長
学校長 青木 猛正
埼玉県立特別支援学校長、 高等学校長、 立教大学 教職課程 特任准教授を歴任 現在は、日本キャリアデザイン学会、 日本数学教育学会、 日本高校教育学会等に所属
学校長 川戸 功一
千葉県立高等学校教員、 県教育庁管理主事、 指導主事、 県総合教育センター次長、 県立高等学校学校長、 県立中央博物館館長を歴任
学校長 櫻田 勝久
デジタルハリウッド株式会社代表取締役、
株式会社デジタルスケープ取締役、
株式会社IMJ取締役を歴任
現在は、株式会社教育企画センター代表取締役